祇園の
芸妓さんと舞妓さんが
三百有余年紡いできた
優艶の世界

数百年の歴史をもつ京都の祇園甲部。時代が変化しても、
ここではいにしえからの伝統が大切に受け継がれています。
そんな祇園町に誕生した「祇園 花街芸術資料館」は、
芸妓さん・舞妓さんの奥深い世界に触れられる世界で唯一の施設です。
京都が誇る花街文化と、先人たちの心意気を感じてください。

京都の花街では、舞台やお座敷などで伝統伎芸を披露し、おもてなしする女性のことを「芸者(げいしゃ)」ではなく「芸妓(げいこ)」と呼びます。芸妓になる前の修行中の姿は「舞妓(まいこ)」といいます。



コンテンツ一覧をみる

〒605-0074
京都府京都市東山区衹園町南側570-2 八坂倶楽部

開館時間
11:00 〜 20:00(入館は19:00まで)
休館日

水曜日/3月中旬〜5月上旬、10月中旬〜11月中旬/年末年始/その他不定休

臨時休館する場合があるため、ご来館の前にウェブサイトにてご確認ください

料金

一般1,600円

高校生以下800円

未就学児無料

修学旅行の小中学生に限り400円

障害者手帳等をご提示の方は本人及び介護者1名無料
学生証、障害者手帳等確認できるものをご持参ください
団体割引等の事前購入に関してはお問い合わせください

団体でのご利用

小学生以上の方が10名以上で来館される場合は、団体として入館、「芸妓さん・舞妓さんによる京舞披露」、「芸妓さん・舞妓さんと記念撮影」のご予約を承ります。 10名以上で事前にご予約いただいた場合は、団体料金が適用されます。別途下記「お問い合わせ」よりご確認ください。 料金はご来館日の10日前までに、銀行振込にてお支払いください(振込手数料はお客様にご負担をお願いいたします)。衹園 花街芸術資料館にてご入金が確認でき次第、予約完了となります。 予約完了後の日時変更やキャンセルは受け付けておりませんのでご注意ください。 予約は、ご来館日の前月1日から受付開始いたします(例:8月25日に来館される場合は7月1日から予約受付開始)。 上記内容をご確認いただけましたら、下記「お問い合わせ」よりお申し込みください(このほかの方法での団体のご予約は受け付けておりません)。お問い合わせ内容にはご来館の日時、人数、ご利用コンテンツ(例:京舞披露と記念撮影)を明記していただけますようお願いいたします。 貸切や旅行会社の方からのご相談も承っております。同様に下記「お問い合わせ」よりご連絡ください。 芸妓さん・舞妓さんの複数名の手配や地方さんなどをお願いした企画、貸切や旅行会社の方からのご相談も承っております。同様に下記「お問い合わせ」よりご連絡ください。

お問い合わせ:https://gion-museum.com/contact

注意事項
荷物のお預かりはお断りしております。スーツケースなど、大きなお荷物をお持ちでのご来館はご遠慮ください。混雑時には入場を制限させていただく場合があります資料館は2階も見学していただけますが、移動は階段のみとなります。エレベーター・エスカレーター等の設備はありませんのでご了承ください